ダノンジュリアスの指名を決定(オーマイベイビーの20)&JRA-VANの指名馬9頭が確定(2022-2023)
① エルダーサイン
② ナイトキャッスル
③ エメイヴェイモン
④ クロスリーフ
⑤ メテオリート
⑥ スマイルスルー
⑦ インタクト
⑧ マキシ
⑨ ダノンジュリアス
28日にJRA-VANの締め切りということでまだデビューは決まっていませんがブックでも指名済みだったダノンジュリアスを9頭目に選びました。ステラヴェローチェの全弟ということで馬体は薄いですが歩様も滑らかでしたし期待しています。
10頭目は決めなきゃと思っていたのですがすっかり忘れてしまったので無しとなってしまいました。ダノンボレロという馬が2歳馬特集でのフットワークがかなり良くてマイル皐月路線でかなり期待していたのですがどうも競走馬としてデビューできるのか怪しいということで残念です。この馬をまぼろしの10頭目としておきます。
今シーズンは12月末の段階で勝ち上がっているのがナイトキャッスル、メテオリートの2頭だけとかなり厳しい状況です。(入会しているシルクから選んだこの2頭はしっかりと勝ち上がりました)近年はどうも動きに重きを置きすぎている感があるので来年は原点に戻って馬体・血統をより重視する選び方にしようと思っています。
シンリョクカ。11.6 - 11.0 - 11.1で楽に抜け出すのはすごい。ちなみにPOG本で大手牧場以外で馬体に○つけてあった5頭のうちの1頭だ。昨日に勝ったミッキーカプチーノもそう。ノーザン以外の指名はしにくい
— 撈月らお (@rougetsurao) 2022年10月10日
これはシンリョクカとミッキーカプチーノがデビューした週のツイートですが、その後に前者は阪神JFで2着、後者はホープフルステークスを大外枠ながら1番人気に推され5着に健闘しました。この2頭を指名できていれば格好良かったのですが非ノーザンということで難しかったですね。
20年産駒は出資馬が0頭だったので今シーズンにデビューする馬はいませんでしたが来年はサロミナの21がスタンバイしています。今のところ順調に調整されていますがサリオス以外は晩生の血統ですのでいつ頃のデビューになるのかは全く想像がつかないです。今の段階では開幕週の阪神マイルもあり得ますし、半姉のサラキアを管理していた厩舎なので夏の小倉という選択肢もあります。じっくりやっていくならサリエラのように秋冬になるかもしれません。とりあえず年内に新しい馬体写真、年明けの1日は近況が更新されますので今はそれを楽しみにしています。
サンドレスがミックスセール2022にて里見治オーナーに落札される!サトノ軍団入りへ!!
本日、2022年10月25日に行われたノーザンファームのミックスセールにて元出資馬のサンドレス号が里見治オーナーに落札されました。
里見オーナーは冠名「サトノ」で有名なサトノ軍団のボスでウマ娘にもなっているサトノダイヤモンド、サトノクラウンなどの所有者です。ウマ娘の藤田晋社長が『目指す馬主像』に名前を挙げるくらいの大馬主ですね。個人的にはサトノアーサー、サトノソルタス、サトノレイナスなどをPOGで指名しており、重賞戦線でも活躍をしてくれたので産駒がその仲間入りを果たす可能性が高いのは非常に嬉しく思います。
サンドレスはノーザンファーム天栄の意向なのか、たった4戦での現役引退となりましたが、未勝利戦で接戦だったロンギングエーオ、キントリヒがすぐに1勝クラスも勝利したことを考えるともっと芝のレースを使えていれば勝ち上がっていた可能性は高いですし、大きな体を持て余していたハービンジャー産駒なので完成形にはほど遠い状態での早期引退でした。とにかく消化不良の登録抹消だったのでミックスセールに出ると決まったときは何とか有力なオーナーに買い取ってもらいたい、、と思っていましたが、まさか里見オーナーが落札してくれるなんて思ってもみませんでした。本当にびっくりです。ミックスセールは2019年から開催されていますが、里見オーナーが繁殖牝馬を落札したのは今回が初めてですしきっと大事にしてもらえると思います。
サンドレスのサトノグループ入りで何が起きるかというと……??
・有力な種牡馬を種付けしてもらえる可能性が高い
・毎年恒例、丸ごとPOGの里見オーナーのインタビューでデビュー前の産駒の様子を知ることができるかもしれない
・大活躍すればウマ娘化も……!?
などが期待できますね。最後のは夢のまた夢といった感じですが。
出資していた馬が繁殖入りできるだけで本来はありがたいことなのかもしれませんが、大手馬主の元で繁殖生活を送れるならこんなに心強いことはないです。サトノの勝負服を着たサンドレス産駒と自分の出資馬が対決することもあるのでしょうか。また競馬の楽しみが1つ増えました。サンちゃんとその子どもたちの活躍を期待します!
インタクトの指名を決定(ロードクロサイトの20)
父:ハーツクライ
母:ロードクロサイト
母父:Unbridled's Song
馬主:前田幸大
厩舎:矢作芳人(栗東)
7頭目はインタクトを指名します。三冠馬コントレイルの半弟ですね。
ネット記事のPOG特集で初めて馬体写真が出たときに、半兄のサンセットクラウドと違ってこの馬は雰囲気があると思いました。ただ立ち方が綺麗ではなかったので他の写真も見てみたいと思っていたのですが、レーシングビュアーの2歳馬特集で動画を確認することができてこれなら良さそうだと思い実際に指名することにしました。
母父Unbridled's Songという血統は半兄コントレイルを代表にトーホウジャッカル、ダノンプラチナ、ジャックドールなど活躍馬が出ていますが、ハーツクライ×Unbridled's Songという組み合わせからもスワーヴリチャードとノットゥルノという2頭のG1馬が出ており、先週の新馬戦で強い勝ち方をしたハーツコンチェルトもこの配合で相性の良さは既に証明されていると思います。
調教はそこまで動いておらず、「キレよりも持続タイプ」、「使った方がよくなるタイプ」「これで走れば相当」などのコメントが出ており、今の段階ではそこまでの期待はされていないように思います。コントレイルはデビュー前から動いていましたが、ムーアの騎乗した東スポ杯で覚醒したようなところがあるので本馬もとりあえず勝ち上がってどこかで目覚めてくれればと思います。三冠馬の母から再び大物が誕生して欲しいですね。
スマイルスルーの指名を決定(スマイルシャワーの20)
母:スマイルシャワー
母父:シンボリクリスエス
馬主:吉田勝己
厩舎:斉藤崇史(栗東)
6頭目はスマイルスルーを指名します。この馬はレーシングビュアーの2歳馬特集の坂路映像をみて世代で一番最初に指名しようと思った馬です。ブック指名馬もメテオリートに続いて2/5頭目の登場となります。
調教は動けていませんが同じルーラーシップ産駒のメールドグラースもデビュー前はそこそこだったので使いつつダービーの頃には良くなっていることを期待します。
血統はルーラーシップ産駒のニックスをしっかり押さえています……と思ったら勘違いしていたことに今になって気づきました。なので血統面での強調材料は同じ母系からフルーキーやルーラーシップ産駒のマンオブスピリットが出ているくらいでしょうか。
ということで、血統はちょっと物足りないですが動きの良さはかなりのモノがあると思うので、あとはダービー向きの中長距離タイプの馬体を持て余すことなくグングン成長していってもらえたらと思います。
メテオリートの指名を決定(メテオーリカの20)
母:メテオーリカ
母父:ディープインパクト
馬主:シルクレーシング
厩舎:吉岡辰弥(栗東)
5頭目はメテオリートを指名します。競馬ブックPOG(6月締め切りで5頭ルール)で指名した唯一の牝馬でかなり期待しています。
募集時点では魅力がわからなかったのですが、最初に更新された歩様動画で「!?」と柔らかさを感じて、次に更新された初めての坂路の動画でこれは!となりました。その後も他の馬とは違う一段上の柔軟なフットワークで坂路を登坂しており、これは出資したかったなあと思いながら近況を見守ってきました。1600万円という募集価格も今年からノーザン系の募集馬は値上がりしただけに本当に破格だと思います。
血統的には芝で結果を出しているドレフォンと共通点がありますし、馬体的には2000までなら難なくこなせると思うのでダートではなく芝1800という条件でデビューさせてきた陣営の判断はナイスでした。桜花賞はもちろんのこと能力の高さでオークスも目指してほしいですね。
エメイヴェイモンとクロスリーフの指名を決定(ルシュクルの20、ラテアートの20)
サロミナの21に出資が決定
父:ハーツクライ
母:サロミナ
母父:Lomitas
厩舎:池添学(栗東)
ナイトキャッスルの指名を決定(サダムグランジュテの20)
母:サダムグランジュテ
母父:キングカメハメハ
馬主:シルクレーシング
厩舎:音無秀孝(栗東)
2頭目はシルバーステート産駒のナイトキャッスルを選びます。日刊POGでも指名済みです。
シルクの馬なので近況を見守ってきましたが育成動画でのトビの大きい綺麗なフットワークが目を引きました。馬体的にはマイル以下、もって2000という印象ですがいきなりダ1200を使うことになるとはさすが音無クオリティ。母がダートの短距離馬でパワータイプなのは間違いないですがクラシック期間は普通に芝のマイル路線を目指して欲しいところ。
しがらきから帰厩する前が547キロということでどこまで絞れるか心配でしたが推定馬体重500キロ台ということで一安心です。最新の報知ブログでも素軽くなったというコメントが出ており調教も動けているので朝日杯に向けて良いスタートを切ってもらいたいです。
エルダーサインの指名を決定(コンドコマンドの20)
母:コンドコマンド
母父:Tiz Wonderful
馬主:サンデーレーシング
厩舎:国枝栄(美浦)